クトゥルフ神話TRPGを色々な人とやってみたり、他の人の話を聞いたりしてると異なる価値観とかやり方があって、
ウチと楽しみ方が違うなって思うことがあったっス
今回はプレイスタイルについてまとめてみたっス!
うちが感じたことのある実体験から、質問を2つ作ってみたっス!
自分ならどうするか、考えながら読み進めてみてっス~~!
質問その①
貴方の前には閉まっているドアがいくつかあります。
物音がする部屋は危険で、しない部屋は安全と分かっています。
そこで、一人一部屋に分担して中の様子を伺おうとドアに聞き耳を立てることにしました。
貴方は<聞き耳>を振り、失敗しました。
KPからは「何も聞こえません。」と言われます。
貴方ならどうしますか?
ウチの場合は
物音がしないから安全と思って入るっス!
PC目線では成功したか失敗したかなんて分からないっスし、
何も聞こえないのがPCにとっての事実っスからね
PC目線を大事にするっス!
他の人であったのは、
他PLに直に「<聞き耳>失敗したから他の人も振ってよ!」っていう
PL目線(メタ情報)を大事にするタイプっス
質問の意図
この問題で自分がどの程度メタ情報を取り入れるかが判断できると思うっス!
RPに落とし込むなら
「何も音しなかったけど、心配だから確認して欲しい」とか
「信用ならないから自分で確認させてもらう!」
って感じになるんスかねー
何回もクトゥルフ神話TRPGをやってると
同じ神話生物が出てきて段々詳しくなってきて
シナリオの途中で「あの神話生物が関わってそう」とか思ったりするっス
でも、PC目線クトゥルフ神話に関わったことがないっスし
なるべく知らないで突き通すようにしてるっス!
PC自身が会ったり知ってる範囲でなら
PCに反映しても良いかなってウチは思うっス!
メタ情報繋がりで次の質問っス!
質問その②
貴方(PC)の前には白色の扉と黒色の扉と紙があります。
紙には「パンダの尻尾と同じ色の扉を開けろ」と書かれています。
貴方(PL)はリアル知識としてパンダの尻尾の色を既に知っています。
貴方ならどうしますか?
ウチの場合は
リアル知識をPCに反映して答えちゃうっスね
本当は知ってるのに知らないって制限して、
もしそれが原因でPCがロストしたら後悔しちゃうっスー
でもシナリオの雰囲気に寄っては
思い出せないってことにするかもしれないっス
他の人であったのは、
メタ会話タイムを設けてPL同士の会話でリアル知識を伝えて、
RP開始と同時に分からないRPをするっていうのがあったっス
ウチはそんなやり方考え着かなくて、目から鱗って感じだったっス~!
質問の意図
一般的、専門的なリアル知識をPCに反映するかが判断できると思うっス!
ウチは結論として反映しちゃうタイプっスけど
そういう場面に当たると毎回
自分のPCが、自分と同じリアル知識を持ってるか考えて悩んじゃうっス
悩みながらもついつい反映しちゃうんスけどね
KPにリアル知識で知ってるって伝えて対応を決めるのも良さそうっスね
こんな感じで違うプレイスタイルの人がいたっス!
マンチキンテキスト
同じようにプレイスタイルで調べてたら、
TRPGのプレイスタイルで分けたマンチキンテキストっていうのがあったっス!
そのジャンル分けされたのが下記の4つっス!
・マンチキン
・ルーニー
・リアルマン
・リアルロールプレイヤー
ウチなりにその4つについて、考えてまとめてみたっス!
マンチキン
状況をひっくり返すような発想をすることっス!
<調度良い>
思い付いたアイディアをKPに提案するっス
KPがダメと言ったらすぐ割りきれるっス
<ちょっと強い>
思い付いたアイディアをKPに言いくるめてくるっス
KPがダメといっても、
論理武装し始めて何故ダメなのかと困らせるようになるっス
<すごく強い>
シナリオを崩壊すれば何もかも終わらせられるって、
舞台を全焼させたり爆弾使ったりと手段を選ばなくなるっス
ルーニー
笑いをとって和ませることっス
<調度良い>
軽い笑いを入れてメリハリが作れるっス
<ちょっと強い>
悪ふざけのレベルになって探索をしなくなるっス
シナリオが進まなくなってスピード感が失われるっス
<すごく強い>
葬式の場で笑いを取ろうとするくらいに
場の空気関係なく笑いを入れようとするシリアスキラーっス
人間性を疑われて冷ややかな空気になるっス
シナリオの雰囲気が台無しになるっス
リアルマン
行動に起こす積極性のことっス
<調度良い>
情報が少なく、確信が持てない(自信のない)ような答えでも
信じて行動に移せるっス
<ちょっと強い>
慎重性がなくなって危険な場所でもズカズカ入っていくっス
<すごく強い>
突撃してサーチアンドデストロイするっス
戦闘で高ダメージを叩き出して死体の山を築くことが生き甲斐っス
リアルロールプレイヤー
行動の方法を具体的に明言して感心させるタイプっス
<調度良い>
行動に対して説得力のある+αの表現をするっス
KPから技能ロールのプラス補正が貰える場合があるっス
<ちょっと強い>
自分語りが強く、独りよがりな状況説明になるっス
<すごく強い>
監督の如く、語りたがり過ぎて
他PCの行動にまでああしろ、こうしろと押し付けてくるっス
まとめ
人と人同士っスから、合う合わないって事があると思うっス
同じ価値観を持ってる同士で遊べば何の辟易もなく楽しめるっス
違う価値観を持ってる同士で遊べば求めるものも変わって辟易が生まれるっス
それとプレイスタイルを意識しておくと
シナリオとの相性を考えるのにも良いっス!
発想が必要なシナリオならマンチキンの人と合うっスし、
茶番や面白いギミックが多いシナリオならルーニー、
思い切りや戦闘があるシナリオならリアルマン、
ドラマ性があるシナリオならリアルロールプレイヤー
といった感じっス!
「この人とはこういうところが好き!めっちゃ合う!」とか
「この人のここは合わないなー」とか
価値観の判断基準として覚えておくと良さそうっス~!
ブログランキング参加中っス!よかったらポチっとお願いしますっス!